FACILITY
病児・病後児保育施設すとく
ABOUT CHILDCARE
病児・病後児保育施設
すとく について
お子さまが病気やケガをしたけど、「どうしても仕事が休めない」「看病ができない」とお困りではありませんか。
病児・病後児保育施設 「すとく」 では、どうしても病気のお子さまのそばについてあげられない保護者の代わりに、専用の保育施設で一時的にお子さんをお預かりし、小児科医の指示の下、保育士と看護師がお子さまのお世話をいたします。
【重要】すとくの利用料に関するお知らせ(PDF) - 2024/2/05 更新
長岡市からの受け入れに関する重要なお知らせ - 2023/5/10 更新
緊急時対応訓練(PDF)
避難訓練(PDF)
すとくたより(PDF) - 2024/4/1 更新
ご利用概要
ご利用対象者
対象となるお子さん
- 1長岡市内に居住している生後6ヶ月~小学校6年生までの児童であること
- 2市内の保育園、認定こども園等に通園し、または市内の小学校に通学していること
- 3保護者の勤務の都合等で、家庭で保育を行うことが困難であること
- 4病気等の回復期に至らない場合または病気等の回復期にあり、集団保育が困難であること
※原則として①~④の
全てを満たす児童が利用できます。
お受けできる症状の一例
お受けできない疾病・症状
新型コロナウイルス
定員
※利用希望が多い時、感染症が重なる時等、キャンセル待ちとなる場合がございます。
また、年齢や病名、医師の指示内容等によっては定員を満たなくても受け入れをお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。
保育時間
※延長保育はありません。
※土・日曜日、祝日はお休みです。
INFORMATION
ご利用方法
ご利用前に
「事前登録票」の提出
(初めてご利用される方)
事前登録票(PDF)を記入し、当施設を含む市内の病児、病後児保育施設(8カ所)のどちらか1カ所に提出してください。
(市内8カ所ある病児・病後児保育施設全てご利用可能になります。)
初回利用時に登録できますが、記入欄や確認事項が多いため時間を要します。
利用する前の健康な時に登録されることをおすすめします。
事前登録表は当施設及び長岡市教育委員会保育課ホームページよりダウンロードできます。
なお、当施設にも用紙をご用意してあります。(市内7カ所ある病児・病後児保育施設全てご利用可能になります。)
「医師連絡票」の取得
ご予約やご利用には「医師連絡票」が必要となります。 必ず医療機関を受診し、取得して下さい。
ご予約の方法
予約の方法が変更になりました。以降はインターネット予約サービスの「あずかるこちゃん」をご利用ください。
あずかるこちゃんご利用の3ステップ
初回のみ1、2が必要ですが、以降は3のみで予約申込可能です。
以下のボタンから必要事項を入力し、アカウントを作成してください。
アカウントをお持ちの方はステップ2に進んでください。
2.施設への登録(初回のみ)
施設の詳細ページから当施設への登録をしてください。
3.予約申込
施設の詳細ページから、日にちを指定して予約申込をしてください。
当施設のご利用の流れ(時間の目安)は以下をご確認ください。
予約に関する注意事項
- キャンセルされる場合は、キャンセル締切時刻までに、あずかるこちゃんから行ってください。
- 原則、利用前日17:45までに予約された方の予約確定判断を優先的に行います。
- ただし、医師連絡票のアップロードがない方は除きます。
- なお、アップロードは利用前日17:30までにお願い致します。
持ち物
※全ての持ち物に記名をお願い致します。
- 医師連絡票
- 事前登録票(PDF):未登録者のみ
- 家庭からの連絡票(PDF):記入見本(PDF)
- 熱型表:希望者のみ
下線の書類は当施設のホームページよりダウンロードでき、記入して持参していただくと時間の短縮につながります。入室時にも記入可能です。
- 昼食:症状に合わせたもの(※必要に応じて食器等含む)
- おやつ:午前分・午後分に分けて
- 飲み物:多めの持参をおすすめします
- おしぼりタオル
- 哺乳瓶・ミルク:必要本数・1回分ずつ分けて
- 食事用エプロン
食品・飲み物につきましては症状に合わせたもの且つ食べ慣れたものでお願いいたします。
- お薬手帳・薬剤情報:利用期間中に使用している全薬剤情報
- 内服薬:内服分のみ(水薬も1回分のみ)
- 坐薬・頓服薬:処方ある場合・薬袋ごと
- 外用薬・常用薬:処方ある場合・薬袋ごと
- (対象の方のみ)抗アレルギー薬、抗けいれん薬:薬袋ごと
- (対象の方のみ)吸入薬・吸入器:発作時の場合・薬袋ごと
持参された薬剤は情報(お薬手帳・薬剤情報)がないと使用することができません。
受診時に処方または使用指示があった薬剤しか使用できません。
- 着替え(上下・下着):2着以上おすすめします
- バスタオル1枚:お昼寝時に使用
- ビニール袋数枚
- オムツ・おしり拭き:多めの持参をおすすめします。
※オムツは不足した場合、1枚50円自費が生じます。 - 汚れたオムツ入れ用のビニール袋1枚。
ご利用にかかる費用
同月1~4回利用 (他施設利用含む) | 同月5回目以降 | |
---|---|---|
所得税・住民税課税世帯 | 2,000円/1日 | 1,000円/1日 |
所得税非課税・住民税課税世帯 | 1,000円/1日 | 500円/1日 |
住民税非課税世帯 | 無料 | 無料 |
注意事項
- 保育中に症状が悪化した場合には、お迎えを要請後、医療機関へ受診していただく場合がございます。
- 朝の受け入れ時は書類の記入や確認、お子さまの症状等に関する聞き取りをさせていただきますので、20分程度お時間をいただきます。
- 感染対策に十分努めていますが、当施設は複数の病気のお子さまがご利用されますので、感染症等の予防接種(PDF)を受けることをお勧めいたします。
- 施設内の感染予防のため、マスクの着用をお願いすることがあります。その場合、専用のマスクをご持参ください。
ACCESS
アクセス
CONTACT
ご相談・お問い合わせ
病児・病後児保育施設すとくへのご予約・お問い合わせは、下記電話番号よりお問い合わせください。 なお、お子さまの病気や感染症等に関するご相談もお受け致しますので、お気軽にお問合せください。 ※時間帯によってはすぐに対応できない場合もございますのでご了承ください。